社会福祉
- 令和7年大船渡市赤崎町林野火災義援金の受付について
- 認知症について
- 成年後見制度について
- 【10/5(土)】第43回矢巾町ふれあい広場を開催します
- 【終了しました】令和6年度矢巾町戦没者追悼式の開催について
- 重層的支援体制整備事業
- ふくし総合相談窓口
- 矢巾町指定暑熱退避施設(クーリングシェルター)が設置されました
- 「香り」で困っている人がいます
- 生活困窮に関する相談窓口について
- 【5月は消費者月間】消費者110番の実施について
- 生活保護制度について
- 「高齢者の消費者トラブル110番週間」について
- 第3期矢巾町地域福祉計画
- 令和6年能登半島地震災害義援金の受付について
- 令和6年「はたちの献血」キャンペーン 献血にご協力をお願いします!
- 「フードドライブ」「サニタリードライブ」事業にご協力をお願いします
- 「第2期矢巾町自殺対策計画」を策定しました
- YouTubeに動画を掲載しました(こころに寄り添い いのちを守る)
- 骨髄移植のドナー登録にご協力ください
- 【再掲】民生委員を名乗る不審電話にご注意ください
- 民生委員を名乗る不審電話にご注意ください
- 聞こえにお困りの方へ電話リレーサービスのご案内
- 町内便利電話帳 - 医療機関
- 消費生活サポーター登録制度について
- 消費生活相談の電子メールによる受付について
- 矢巾町避難行動要支援者名簿の登録について
- 「消費者ホットライン188」について
- やさしさつながるサニタリードライブ事業について
- 民生委員・児童委員
- 「暮らしの専門相談所」について
- 「矢巾町子どもの貧困対策実行計画」を策定しました
- 新型コロナウイルス感染症の影響に伴うこころの健康づくりについて
- 「第2期矢巾町地域福祉計画」を策定しました
- 矢巾町社会福祉協議会