給食開始、交通安全教室(中)、外国語活動、交通安全教室(外)など

4月9日(火)
 今日から、給食が始まりました。今年は1年生の簡易給食は無しで、全員普通給食でした。1年生は食べられるのかな?と心配していましたが、完食する子どもたちが結構いましたし、おかわりまでしておりびっくりしました。たくさん食べる子どもたちはエネルギーがあるのだと思います。頼もしいです。



 また、今日は、3年生の交通安全教室を行いました。矢巾交番の署長さんがおいでになり、子どもたちに自転車の安全な乗り方や、自転車点検の合い言葉「ぶたはしゃべる」についてお話してくださいました。また、巡査さんのヘルメットを使って、ヘルメットの正しいかぶり方も教えてくださいました。






 教室では、3年生理科の指導に入ってくださる先生が、子どもたちに水晶や木の化石を見せてくださいました。「これは何? 何だろう?と疑問をもつことが理科ではとても大切だよ。」と教えてくださいました。


 放課後には、新生吹奏楽部が、練習を始めていました。4年生も合奏に入っており、いよいよ新体制がスタートしました。今年も頑張って東北大会突破を目指して欲しいです。




4月10日(水)
 今日も、1年生が自分で歩いて登校してきました。頑張っています。各教室では、6年生のお姉さん、お兄さん方が、朝の準備のお手伝いをしてくれます。係以外の子どもたちも来てくれているようです。さすが、煙山小学校の6年生さんです。





 授業では、外国語活動の様子を参観しました。英語専科の先生は、3年前にも本校でご指導いただいた先生です。6年生が3年生の時に教わったのですが、6年生がとても立派になったと褒めていただきました。今日は、4年生の外国語活動で、初めての時間だったので、先生の自己紹介として「好きな食べ物クイズ」をしました。楽しく活動できました。



 5年生は、1年生を迎える会の招待状を書いていました。心を込めて丁寧に書いていました。



4月11日(木)
 今日は、避難訓練を行いました。地震から火災が発生したことを想定しての訓練でした。1年生の事前指導も行い、1年生もしっかり避難することができました。全体でも5分以内に全員避難することができ、矢巾分署の署員の方からも静かに避難できていたと褒めていただきました。災害は、いつ襲ってくるかわかりません。訓練をしっかり行い、いざという際に命を守れる児童にしていきたいです。





4月12日(金)
 今日は、1・2年生が交通安全教室を行いました。先日は荒天で延期になりましたが、今日は晴れて穏やかな日でしたのでとてもよかったです。校庭を出発し、くみあい鉄建さんの交差点を渡り、煙山歯科医院の交差点を渡って、1周して学校に戻ってきました。この辺りは車がびゅんびゅんと飛ばしているので本当に怖いです。子どもたちには何度も話していますが、「命は1つしかない」ので、絶対に飛び出しをしないよう学校でも指導しますが、ご家庭でもご指導いただきたいです。







 交通安全教室から帰ってくると、3年生が、体育で50m走をしていました。早速、元気に走る姿を見ました。走りっぷりが力強くなってきたように感じました。




来週も、子どもたちが元気に登校できるとよいです。

 

煙山小学校

他のカテゴリを見る
カテゴリ選択