児童朝会(JRC登録式) 運動会練習 など
5月2日(金)運動会練習
各学年で運動会練習が始まりました。体育館には、運動会スローガンが掲示されました。
5年生は、「さんさ踊り」の練習をしました。どこの学校も大抵は、DCに合わせて踊ったり、太鼓があっても10台くらいだったりするものですが、本校では、太鼓を叩く子どもたちがたくさんいますし、笛や歌いも入っており、私はとても驚きました。かけ声も大きくて、元気な5年生にぴったりの演目です。
5月8日(月)ボランティアさんによる読み聞かせ(2年生)
今日の朝読書の時間には、2年生が、「おはなしちちんぷい」の皆さんによる読み聞かせを聞くことができました。1ヶ月に1回くらい来校してくださるそうです。本当にありがとうございます。
5月9日(火)児童朝会(JRC登録式) 運動会練習
今日の朝は、児童朝会がありました。児童会長さんの元気な挨拶で、全校のみんなも大きな声を出すことができました。また、委員会コーナーでは、JRC委員会がJRC登録式を行いました。こちらも発表する皆さんの声がハキハキとしており、とても気持ちのよいものでした。委員会の高学年の人から、1年生にJRCバッチが手渡されました。バッチは名札の中に入れて使います。
一人一人が、青少年赤十字の精神をもち、「気づき・考え・行動する」子どもたちになるように指導していきます。
また、今日も、運動会練習がありました。業間には、低学年のリレー練習をしました。さすが選手の皆さんは、整列のしかたも立派でしたし足も速かったです。
5月10日(水)運動会練習
運動会が近づき、各学年などでは運動会の練習がさかんに行われています。
朝の時間には、高学年の応援団練習を行いました。赤組も白組も、とても大きな声で応援できており、さすが高学年という感じがしました。
1年生は、玉入れの練習をしました。本校の玉入れは「チェッコリ」の音楽に合わせて行うもので、腰をフリフリしながら踊る場面が入っており、とてもかわいらしいです。
2年生は、大玉転がしの練習をしました。自分たちより相当大きな玉を、4人で上手に操縦していました。
4年生は、「台風の目」を練習していました。4人が一緒に1本の棒をもち、協力してコーンを2つ回ってくる競技で、内側の人と外側の人の息がぴったり合うと、早く回れます。
昼休みには、高学年リレーの練習を行いました。昨日はバトン渡しの練習だけでしたが、今日は実際に走ってみました。練習とは言っても、みんな勝負がかかっているので真剣です。
運動会が近づいてきました。みんな体調を崩さないで登校できるとよいです。