クラブ活動(4~6年) 吹奏楽部練習(4~6年) 小・中・高連携事業(6年)通常の学習など

クラブ活動(4~6年) 吹奏楽部練習(4~6年) 小・中・高連携事業(6年)通常の学習など

2023年7月4日

6月30日(金)

 今日は、クラブ活動の日でした。みんな自分の好きな運動や活動ができるので、とても楽しみにしています。今日は、あいにくの雨でしたので校庭を使うクラブは、残念ながら教室での活動となりましたが、それ以外のクラブは通常の活動を行いました。

1.JPG

2.JPG

3.JPG

4.JPG

5.JPG

6.JPG

7.JPG

 

 

 放課後には、吹奏楽部の練習がありました。地区大会まで、練習できる日は8日間となりました。部員全員、真剣な表情で練習に取り組んでいました。7月9日(日)の地区大会、ぜひ頑張って欲しいです。

8.JPG

9.JPG

10.JPG

11.JPG

12.JPG

13.JPG

 

 

7月3日(月)

 今日は、小・中・高連携事業として、不来方高等学校の皆さんが、6年生の外国語の学習の支援をしてくださいました。歳が近いこともあって、子どもたちは、高校生の皆さんと親しく英語で話すことができました。忙しい中、子どもたちのために小学校においでいただきありがとうございました。

14.JPG

15.JPG

16.JPG

17.JPG

18.JPG

19.JPG

20.JPG

21.JPG

22.JPG

23.JPG

24.JPG

 

 

 6年生は、卒業アルバムの個人写真を撮りました。それぞれにいろいろなポーズを取るなどして笑顔いっぱいに撮影できたと思います。ホームページでは拡大できないので、本物のアルバムをお楽しみにしてください。

25.JPG

26.JPG

 

 

 3年生は、水泳を頑張りました。多くの子どもたちは、顔をすっかり水に付けて「けのび」をしてバタ足をしています。まだ、呼吸ができる人は少ないようですが、今日も、教えられたことを一生懸命に頑張っていましたので、段々にできるようになってくると思います。

27.JPG

28.JPG

 

 

 4年生は、理科の電流の学習の復習をしていました。たくさんの子どもたちが発言しようと挙手していました。やる気があってとてもよいです。

29.JPG

 

 

 

 5年生は、図画工作の学習で「糸のこぎり機」を使って板を切っていました。3・4年生で通常ののこぎりを使った作品をつくり、高学年になって初めて「糸のこぎり機」を使います。注意事項をよく守って安全に板を切っていました。

30.JPG

31.JPG

 

 

 理科室で理科専科の先生が、今日の授業の後片付けをしていました。理科は実験や観察の準備・片付けが大変な教科ですが、本校では専科の先生が専門的な指導をしてくれているので安心です。メダカやカエルなど、子どもたちが観察するための生き物の管理もしっかり行ってくださいます。

32.JPG

33.JPG

 

 

7月4日(火)

 1年生が、国語の「おおきなかぶ」の学習をしていました。1年生の教材の中でも有名な教材です。工夫して音読ができることが目標です。おうちでも音読を頑張って欲しいです。

34.JPG

35.JPG

 

 

 また、図画工作の学習では、色紙を切って、のりでつなげてきれいな飾りをつくりました。はさみの使い方に慣れている子どもたちは、紙を上手に細く切っていました。

36.JPG

37.JPG

 

 

 5年生は、社会の「米作り」の学習でした。先月、実際に田植えをさせていただきましたが、教科書でも「米作り」の工夫について学習します。農家の方々の工夫や苦労を学んでいきます。

38.JPG

39.JPG

40.JPG

 

 

 2年生も、図画工作の学習をしていました。カラー紙粘土をつかって、マグネット付マスコットをつくりました。細かいところまで丁寧につくっていました。

41.JPG

42.JPG

 

 

 明日も、子どもたちが元気に登校できるとよいです。

煙山小学校

他のカテゴリを見る
カテゴリ選択