CRT検査(1年~4年) 学習の様子(1年~6年) SOSの出し方教室(5年) 

CRT検査(1年~4年) 学習の様子(1年~6年) SOSの出し方教室(5年) 

2023年12月20日

12月15日(金)

 14日(木)と15日(金)には、1年生から4年生まで、CRT検査を行いました。みんな問題をよく読みながら頑張って解いていました。

1.JPG

2.JPG

 

12月18日(月)

 今週で2学期も終わりになります。各学年では、学習のまとめなどに取り組みました。

1年生は、タブレット使って二学期の振り返りをしていました。教室には、生活科で育てたあさがおのつるで作ったクリスマスリースが飾ってありました。の学級では、保育園や幼稚園の先生にお手紙を書く学習もしていました。先生方が読んだら嬉しくなるように自分たちの成長の様子を綴るのだそうです。

3.JPG

 4.JPG

5.JPG

6.JPG

7.JPG

 

 2年生は、国語の作文で、冬に関係することばを集めて、2文で説明するという内容でした。みんな丁寧な字で書いていて立派でした。隣の学級では、タブレットで算数の問題に挑戦していました。冬休みにタブレットの持ち帰りをしますので、算数の問題やタイピング、調べ物などに活用してもらえるとよいです。

9.JPG

8.JPG

10.JPG

11.JPG

 

 3年生は、音楽でリコーダーの演奏をしていました。先生が数人の練習をみている間も、他の子どもたちが、皆、真面目に練習に取り組んでいて立派でした。隣の学級では算数の学習をしていました。□を使った式の学習で、3年生でも難解な内容です。

12.JPG

13.JPG

14.JPG

15.JPG

 

 4年生は、体育で雪上サッカーをしていました。4年生はとても元気がいいです。また、図工の学習でお話しを立体に表現する工作も制作していました。隣の学級では、総合的な学習の時間に調べた内容を発表するための資料づくりも行っていました。

16.JPG

17.JPG

18.JPG

19.JPG

20.JPG

 

 5年生は、国語の学習で「やなせたかし」さんにかかわる内容でした。「あんぱんまん」で有名なやなせさんの生涯を知ることは、子どもたちにとって意味のあることです。保護者の皆様にもご一読をお勧めします。

21.JPG

22.JPG

 

 6年生は、英語の学習で、テスト返しでした。英語が教科になったために高学年ではテストもあります。教室の後ろには、図工で制作した絵が展示してありました。丁寧な筆遣いで色もきれいでした。毛筆も展示してありました。ICTの時代とは言っても、毛筆のよさも忘れてはいけないと私は感じます。他の学級では2学級合同で先日の体育の続きのマット運動をしていました。怪我に気をつけて取り組みました。

23.JPG

24.JPG

25.JPG

26.JPG

27.JPG

28.JPG

29.JPG

30.JPG

31.JPG

 

 20分休みには、雪模様でしたが、元気に外で遊ぶ子どもたちが多かったです。さすが「子どもは風の子」です。

33.JPG

35.JPG

36.JPG

37.JPG

 

12月19日(火)

 今日は、5年生が「SOSに出し方教室」を行いました。講師は、未来の風せいわ病院の智田院長先生です。「心配なことがあったら、1人で悩んだり抱え込んだりしないで、誰かに相談することがとても大切」というお話しでした。ゲームなどを交えながら、子どもたちが分かりやすいよう優しくお話ししてくださいました。寒い中、また、ご多忙の中、子どもたちのためにご講演いただき誠にありがとうございました。

38.JPG

39.JPG

40.JPG

41.JPG

42.JPG

 

 また、今日も、子どもたちは元気に外で遊んでいました。水たまりに張った氷でスケートのように滑ったり、石や草や落ち葉を並べて造形物をつくったり、スキー山でビニールを使ってそり遊びをしたりと、子どもたちはそれぞれに工夫していていいなと感じました。

43.JPG

44.JPG

45.JPG

46.JPG

47.JPG

 

明日も、子どもたちが元気に登校できるとよいです。

煙山小学校

他のカテゴリを見る
カテゴリ選択