学校の沿革

学校の沿革

明治7年5月  煙山小学校設置 煙山字大道27番地佐々木氏宅借用(男子67名)
9年8月  矢次小学校設置 下矢次村白山神社拝殿借用(男子28名、女子2名)
16年12月  赤林小学校設置 赤林栃ノ木藤井氏宅借用
20年4月  矢次尋常小学校設置 煙山村大字上矢次角部高橋氏宅借用煙山、赤林、矢次の3学区を併合(男子69名、女子1名、2学級編制)
22年4月  矢次簡易小学校と改称し授業料を無料とする。
25年4月  矢次尋常小学校と改称 第1学級(第1学年40名、第2学年31名)第2学級(第3学年32名、第4学年28名)
33年5月  高等科を併置し矢次尋常高等小学校と改称(小学校男子136名、女子47名高等科42名)、9月校舎新築落成(2階建)
40年4月  上矢次第4地割第36番地に校舎移転。(現在地)
41年4月  学校園60坪、農業実習地30坪設置
44年4月  煙山尋常高等小学校と改称(尋常科6学級、高等科1学級)
大正2年3月  校舎全焼、校舎新築落成11月(尋常科408名、高等科46名)
13年4月  1坪農園を44坪、協同農園348坪、学校園150坪設置
昭和3年10月  校舎増築、校庭南側に桜、校庭周辺に松、楓等を植栽
11年4月  学校給食自給施設設置、実習水田30a、畑10a
12年2月  煙山小学校校歌制定(作詞 巽聖歌、作曲 馬場勝治)
15年  図画秩父宮献上作品の栄に輝く。女子合唱団放送される。
16年4月  煙山国民学校と改称(初等科620名、高等科154名)
22年4月  煙山小学校と改称(小学校729名、中学校5学級併置)
23年7月  PTA発足(会長 村松良治、副会長 高橋キミ・藤沢康太郎)
25年4月  学校5日制実施
26年6月  現校歌制定(作詞 藤沢康太郎、作曲 鷹觜洋一)、子供協同組合県農協連合会長表彰
27年4月  校舎新築落成(6教室)、11月第2期工事落成(講堂)
28年8月  PTA校庭整地
30年3月  三村合併、矢巾村立煙山小学校と改称(児童数776名)
34年11月  子供協同組合県知事表彰
35年4月  鼓笛隊創設、運動会で初演奏
36年4月  特殊学級設置(6名)、健康優良児校文部省・厚生省・県表彰
37年11月  鼓笛隊が徳田橋開通記念演奏
38年11月  給食施設完成、学校給食開始、岩手県PTA連合会長表彰
39年8月  PTA文部大臣・全日本P連会長表彰、鼓笛隊が矢幅駅にて歓迎演奏、交通安全協会長・県警本部長表彰、子供協同組合県信連会長表彰
40年10月  東北交通安全協会長表彰、子供協同組合県信連会長表彰、全日本学生書道普及会長表彰
41年5月  町制施行、矢巾町立煙山小学校と改称、全国交通安全協会長表彰、子供協同組合県知事表彰、全日本学生書道普及会長表彰
42年3月  創立80周年記念式典、全日本学生書道普及会長表彰
43年1月  優良子供銀行大蔵大臣表彰
44年3月  学校安全優良県教育長表彰、プール建設(7月)
45年10月  鼓笛隊国体協賛カヌー大会歓迎パレード出場、校庭整地
46年10月  学校公開(理科)、鉄道愛護協力校盛鉄管理局長表彰
48年7月  遊具設置(PTA)
49年2月  学校公開(道徳)<町教育委員会指定〉
53年10月  学校公開(体育)<郡地教委連協議会・町教育委員会指定〉
55年7月  県P連表彰
56年9月  東北P連表彰
11月  創立百周年記念式典、新校舎・体育館落成
57年11月  学校公開(理科)<町教育委員会指定〉、PTA校庭・環境整備
60年11月  学校公開(算数・理科)<県中央地域視聴覚教育協議会指定>
62年3月  県書写書道コンクール学校賞受賞
63年4月  学校農園17.5a(漆原一郎氏より借地)、便所水洗化
平成元年2月  学校保健統計調査文部大臣表彰
12月  小名浜第二小との交流記念植樹(黒松)
2年4月  吹奏楽クラブ特設、町文化会館で初演奏(11月3日)
8月  県PTA連合会長表彰、子供協同組合県知事表彰
10月  学校公開(算数)〈郡地教委運協議会・町教育委員会指定>
11月  ソニー教育賞優良賞、郷土資料室設置
3年1月  パイオニア音楽教育学校賞、教育振興運動煙山振興区県教育長表彰
10月  学校公開(算数)<町教育委員会指定〉
4年8月  県吹奏楽コンクールで金賞
9月  学校週5日制(月1回)スタート、岩手県警察署・紫波警察署より感謝状
12月  町社会福祉協議会表彰、歯科医師会虫歯をなくす運動表彰
5年10月  プレハブ校舎増設
11月  創立120周年記念式典
6年1月  岩手県農業協同組合より学校奨励賞を受賞
4月  TT授業開始
9月  学校公開(算数)<郡地教委連協議会・町教育委員会指定〉
11月  県選挙管理委員会より感謝状
7年4月  学校週5日制(月2回)スタート
6月  3校学校間交流野外活動実施
11月  県選挙管理委員会より感謝状
8年7月  コンピューター7台を導入<10年3月に21台導入となる〉
8月  県吹奏楽コンクールで金賞受賞
12月  校庭が拡張され、ゲレンデ完成
9年7月  スクールカウンセラーが配属(11年3月まで)
8月  給食室改造
9月  県代表として東北吹奏楽コンクールに出場(銀賞受賞)
10年6月  煙山小学校交通少年団結成
9月  県吹奏楽コンクールで金賞受賞
11年9月  県吹奏楽コンクールで金賞受賞
9月  学校公開(国語)〈郡地教委連協議会・町教育委員会指定〉
12年10月  林間学校5年生実施(区界)
13年9月  遊具(ブランコ)新設
14年1月  よい歯優良校受賞
2月  岩手県書写書道コンクール学校賞受賞
4月  自転車マナーアップモデル校指定
5~9月  鉄棒、校庭フェンス、体育館用具室改修
6月  コンピュータ77台更新、校内LAN設置
10月  岩手県響察本部・交通安全協会より交通安全功労団体表彰
12月  岩手県選挙管理委員会より選挙啓発ポスター応募感謝状
15年2月  岩手県書写書道コンクール学校賞受賞
4月  自転車マナーアップモデル校指定
7月  紫波警察署長より交通少年団感謝状受賞
8月  県吹奏楽コンクール金賞受賞
11月  創立130周年記念集会、記念植樹
 創立130周年記念PTAバザー開催
16年1月  学校歯科保健優良校受賞
2月  共同調理場新設に伴う給食室改造
3月  矢巾東小学校新設に伴い197名の児童が転出
10月  松山バレー団公演
 学校公開研究会
17年3月  学校保健統計調査実施校に指定される(文部科学省)
4月  学校を中心とした食育推進事業の指定(文部科学省)
 子どもの居場所づくりプラン推進事業の指定(文部科学省)
10月  スクールガードリーダーの設置
18年4月  英語活動の導入(3年生以上)
19年2月  岩手県書写書道コンクール学校賞受賞
19年8月  県吹奏楽コンクール金賞受賞
20年2月  岩手県書写書道コンクール学校賞受賞
20年8月  県吹奏楽コンクール銀賞受賞
21年2月  岩手県書写書道コンクール学校賞受賞
22年8月  県吹奏楽コンクール銀賞受賞
23年11月  学校公開研究会 算数
24年2月  岩手県書写書道コンクール学校賞受賞
24年6月  6年生、矢巾町消防演習にマーチングで参加
25年8月  県吹奏楽コンクール参加
 9日豪雨のため、岩崎川が氾濫。校庭の土砂が流出。
26年7月  吹奏楽コンクール盛岡地区大会金賞受賞
26年8月  県吹奏楽コンクール銀賞受賞
27年8月  県吹奏楽コンクール金賞受賞
27年9月  プレハブ空き教室を「なかよしホール」「外国語活動室」「PTA活動室」として使用開始。
27年10月  小学校バンドフェスティバル東北大会出場
28年2月  岩手県書写書道コンクール学校賞受賞
28年8月  県吹奏楽コンクール金賞受賞
28年9月  全日本吹奏楽コンクール東北大会銀賞受賞
29年7月  県吹奏楽コンクール金賞受賞
29年9月  東北吹奏楽コンクール金賞受賞

30年7月

 県吹奏楽コンクール金賞受賞
30年9月  全日本吹奏楽コンクール東北大会金賞受賞
令和元年8月  県吹奏楽コンクール金賞受賞
元年9月  東北吹奏楽コンクール金賞受賞
元年10月  東日本学校吹奏楽大会金賞受賞
2年11月  日本管合奏コンテスト全国大会優秀賞受賞
2年11月  煙山小学校PTA県団体賞受賞
3年10月  東日本学校吹奏楽大会金賞受賞
11月  日本管楽合奏コンテスト全国大会最優秀賞受賞
4年8月  岩手県吹奏楽コンクール金賞受賞
9月  東北吹奏楽コンクール金賞受賞
10月  東日本吹奏楽大会金賞受賞
5年8月  岩手県吹奏楽コンクール金賞受賞
5年9月  東北吹奏楽コンクール金賞受賞
5年10月  東日本吹奏楽大会銀賞受賞

煙山小学校

他のカテゴリを見る
カテゴリ選択