使い捨てコンタクトレンズ空ケース回収にご協力ください!
最終更新日:2025年01月31日

 矢巾町では、 ごみ減量、資源化の取組強化の一環として、HOYA株式会社アイケアカンパニーと協定を締結し、公共施設及び町内中学校にて、使い捨てコンタクトレンズ空ケース回収ボックスを設置しています。ご協力いただける方は設置されている回収ボックスに、直接空ケースを投入してください。メーカーを問わず回収できます。

回収拠点

・矢巾町役場 1階 町民ホール
・矢巾町公民館 1階
・やはぱーく 1階 情報コーナー
・JR矢幅駅 インフォメーションコーナー
・矢幅中学校
・矢巾北中学校
※中学校での回収は、学校関係者を対象としています。一般の方は、公共施設をご利用ください。
 

回収実績

役場庁舎
(㎏)
公民館
(㎏)
やはぱーく
(㎏)
矢幅駅
(㎏)
矢巾
中学校
(㎏)
矢巾北
中学校
(㎏)
合計
(㎏)
回収個数
(個)
R6
(12月末時点)
10.47 3.71 12.11 2.34 3.5 3 35.13 35,130
R5 11.02 3.8 11.29 10.64 8.4 11.68 56.83 56,830
R4 6.7 0.8 4.34 2.2 9.55 10.98 34.57 34,570
合計 28.19 8.31 27.74 15.18 21.45 25.66 126.53 126,530

投入時の注意

 アルミシール、レンズの残りがなく、空ケースのみの状態でボックスに投入お願いします。
 回収ボックスには、空ケース以外のものを入れないでください。 

【回収できるもの】


【回収できないもの】
▼アルミシールがはがれていないもの


▼アルミシールが残っているもの


▼中にレンズ本体が残っているもの


このページに関するお問い合わせ

町民環境課 環境係(電話:019-611-2506)

 

くらし

他のカテゴリを見る
カテゴリ選択