令和7年度狂犬病予防集合注射について
最終更新日:2025年03月26日

生後91日以上を経過した犬の場合、登録と毎年1回の狂犬病予防注射が義務付けられています。
狂犬病は、発症したら命を落としてしまう危険な病気です。
犬だけでなく、あなたの周りの人の命を守るためにも必ず接種しましょう。
町では、予防注射を下表のとおり行いますので、ご都合の良い日程に会場へお越しください。当日都合のつかない場合や体調がすぐれない場合は、最寄りの動物病院でも狂犬病予防注射を受けることができます。

4月9日(水)

時 間 会 場
09:00~09:30 高田コミュニティセンター前
09:40~09:55 藤沢自治会館前
10:10~10:25 西徳田2区公民館前
10:30~10:40 東徳田公民館前
10:50~11:00 間野々公民館前
11:10~11:25 矢巾地区農業構造改善センター前
11:45~12:00 北郡山公民館前
12:10~12:20 下北公民館前
12:30~12:40 下赤林集落センター前

4月10日(木)

時 間 会 場
09:00~09:15 上赤林公民館前
09:25~09:35 きたがわこうえん前(北川保育園東側)
09:45~10:00 南昌台団地第一公園前
10:15~10:30 広宮沢公民館前(消防屯所隣)
10:40~10:55 煙山自治公民館前
11:05~11:15 城内公民館前
11:35~11:45 新田公民館前
11:50~12:00 矢巾1区公民館
12:05~12:20 矢巾2区公民館
12:30~12:40 わんぱく公園前(徳永整形外科東側)

4月11日(金)

時 間 会 場
09:00~09:10 白沢集落センター前
09:20~09:35 太田農事集会所前
09:40~09:55 室岡公民館前
10:00~10:15 岩清水コミュニティセンター前
10:25~10:35 和味公民館前
11:00~11:10 舘前公民館前
11:20~11:30 南煙山研修センター前
11:40~12:00 南矢幅公民館前

4月13日(日)

時 間 会 場
09:00~12:00 矢巾町役場 大型車庫棟前

注射料金

登録済みの犬 3,300円(予防注射料金2,750円・注射済票交付手数料550円)
未登録の犬 6,300円(上記に加えて登録手数料3,000円)
※狂犬病予防法の特例により、鑑札とみなされたマイクロチップを装着している犬については、登録を行う必要はありません。マイクロチップ情報登録サイトで登録を済ませてから会場へお越しください。

ご来場時のお願い

●事故防止のため、犬を管理(抑止)できる方が連れてきてください。
●当日は「令和7年度狂犬病予防注射通知書」を必ずご持参ください。
●犬のフン等を始末する用具をご用意ください。


このページに関するお問い合わせ

町民環境課 環境係(電話:019-611-2507)

 

くらし

他のカテゴリを見る
カテゴリ選択