令和7年国勢調査にご協力をお願いします
最終更新日:2025年06月18日

  国勢調査は、我が国に住んでいるすべての人と世帯を対象として5年に一度実施する国の最も重要な統計調査です。調査結果は、官民問わずさまざまな機関で利用され、国民生活に役立てられています。
前回(令和2年)調査では矢巾町のオンライン回答率が42.6%と岩手県で1位でしたので、ぜひ今回もオンラインでの回答にご協力をお願いします。

調査の概要

時期 令和7年10月1日(水)現在
(令和7年9月20日(土)から調査員が調査票をお配りします)
対象 日本国内に住む全ての人及び世帯
調査項目 世帯員に関する事項
・氏名
・男女の別
・出生の年月
・世帯主との続き柄
・配偶の関係
・国籍
・現在の住居における居住期間
・5年前の住居の所在地
・就業状態
・所属の事業所の名称及び事業の種類
・仕事の種類
・従業上の地位
・従業地又は通学地

世帯に関する事項
・世帯の種類
・世帯員の数
・住居の種類
・住宅の建て方
調査方法 紙またはインターネットによる回答
リンク
国勢調査2025キャンペーンサイト

調査員について

5年に1度の大規模調査のため、矢巾町では160名程度の調査員の協力を必要とします。
コミュニティ等を通じて推薦いただいておりますので、お声が掛かった際にはご検討のほどよろしくお願いします。
リンク:総務省「国勢調査員の募集について」

その他

国勢調査を装ったかたり調査にご注意ください。
・金銭を要求することや銀行口座、クレジットカード番号をお聞きすることはありません。
・政府の統計調査をよそおった不審な訪問者や、不審な電話・電子メールなどにご注意ください。


このページに関するお問い合わせ

企画財政課 情報係(電話:019-611-2724)

 

くらし

他のカテゴリを見る
カテゴリ選択