矢巾町小規模企業信用保証料補給制度最終更新日:2018年04月01日
町内小規模企業者の資金調達の円滑化と振興育成を図ることを目的に、岩手県小口事業資金貸付要綱に基づく小規模小口資金の融資を利用される場合、岩手県保証協会へ支払う信用保証料の全部または一部を町から補給を受けることができます。
補給対象の方
1 町内に事業所を有する法人または町内に住所を有する個人事業者であり、
かつ従業員数が20人(商業・サービス業は5人。ただし、宿泊業・娯楽業は20人)以下の小規模事業者
2 市町村税を滞納していない方
取り扱い条件
1 資金の使途
運転資金または設備資金
2 貸付限度額
2,000万円以内(既存の保証協会の保証付き融資残高との合計が2,000万円以内となる新規の保証に限る)
3 貸付利率
借入期間3年以内 年1.95%以内
借入期間3年超7年以内 年2.15%以内
4 貸付期間
運転資金 5年以内、設備資金 7年以内(据置期間1年以内)
5 保証人
不要
6 担保
不要
7 保証料率
年0.45%~1.5%
※セーフティネット保証の場合 年0.7%
8 補給率
年0.45%~1.0%
取扱金融機関
岩手県内の金融機関
申し込み手続き
申し込み、ご相談は取扱金融機関まで
申請書類
矢巾町小規模企業信用保証料補給承認申請書(様式第1号)に下記の書類を添付して提出ください。
・滞納がない証明(現年度を含め3年度分)
・信用保証委託申込書の写し
・履歴事項全部証明書の写し(法人の場合)
・住民票の写し(個人事業主の場合、コピー不可)
・見積書の写し(設備資金の場合)
様式
お問い合わせ
観光・産業
煙山ひまわりパーク菜の花畑の休止について
令和7年度盛岡広域圏高校生インターンシップ事業参加事業所の募集について
【職業訓練のご案内】求職者支援、在職者のスキルアップに!!
矢巾町運輸事業者物価高騰対応重点支援給付金について
【ご来場ありがとうございました】スミつけ祭り・矢巾町冬イベント
【ご来場ありがとうございました】令和6年度矢巾町秋まつりを開催します
【職業訓練のご案内】求職者支援、在職者のスキルアップに!!
【事業者向け】新型コロナウイルス感染症に係るセーフティネット保証について(令和7年3月27日追記)
2024年さつき公園ひまわり畑成長記録
2024年煙山ひまわりパーク成長記録
2024年和味フラワーパーク成長記録
矢巾町営キャンプ場 令和6年度の営業について
煙山ダムでサップ体験
令和6年矢巾町夏まつりを開催します【ご来場ありがとうございました】
【中止】令和6年度南部盛岡チャグチャグ馬コ前祝祭について
【終了しました】南昌山山開きを開催します
【ご来場に感謝・4/27】南部盛岡チャグチャグ馬コパレードを実施します
ふるさと納税メディア「ふるエル」に矢巾町の返礼品が掲載されました
町内の起業を応援します!
矢巾町インターンシップ助成金制度をご活用ください
矢巾町水田収益力強化ビジョン
矢巾町営キャンプ場に簡易電気柵を設置しました。
9月5日(火)~6日(水)は特定計量器の定期検査日です
中小企業等経営強化法に基づく先端設備等導入計画について
矢巾町中小企業振興基本計画を策定しました
矢巾町地域情報発信ステーションの開業について
矢巾町国民保養センター料金及びゲートボール場使用料金が変わります。
矢巾町中小企業振興資金融資制度について
石綿事前調査結果の電子報告が始まります
【事業者向け】「岩手県新型コロナウイルス感染症対策資金」に対する利子・保証料補給
ハダニ類・カメムシ類多発への注意喚起について
矢巾町中小企業振興基本条例を制定しました
県外の方が岩手県で行う就活を応援します!
生活支援事業「移動式スーパー」の運営開始について
矢巾町人・農地プランの公表について
【営業再開のお知らせ】矢巾町国民保養センターについて
後継者に困ったら、まずは国の無料相談所へ
中小企業者向け設備導入支援制度の申込を受け付けています
煙山ひまわりパークで桜の植樹を行いました
「人・農地プラン」の既に実質化されていると判断する区域及び実質化に向けた工程表の公表について
家族ドローン教室を開催しました!
煙山ひまわりパーク内の通り抜け規制について(お知らせ)
矢巾町小規模企業信用保証料補給制度
観光スポット
スミつけ祭り(2月)
山ぶどう ~ジャム・ジュース(原液)~