地域計画の変更にかかる協議の場の開催について最終更新日:2025年09月02日
地域計画変更に伴う協議の場の開催について
令和7年3月に策定された地域計画について、一部の地区で変更案件がございましたので、下記のとおり協議の場を設定いたします。
なお、変更計画(案)も掲載予定でしたが、現在当該ページの不具合により非公開としておりましたので、復旧次第再掲載いたします。大変申し訳ございません。
【協議の場の設定】
①藤沢地区 9月3日(水) 午前10時00分~ 矢巾町役場2-3会議室
②下赤林地区 9月3日(水) 午前11時00分~ 矢巾町役場2-3会議室
③土橋地区 9月4日(木) 午後1時30分~ 矢巾町役場2-3会議室
④広宮沢地区 9月4日(木) 午後2時30分~ 矢巾町役場2-3会議室
⑤岩清水地区 9月4日(木) 午後3時30分~ 矢巾町役場2-3会議室
⑥城内地区 9月8日(月) 午前9時00分~ 矢巾町役場2-3会議室
このページに関するお問い合わせ
産業観光課 農林振興係(電話:019-611-2615)
農業振興
地域計画の変更にかかる協議の場の開催について
【10月18日(土)・19日(日)】令和7年度矢巾町秋まつりを開催します
【申込期限9/12正午】矢巾町秋まつりステージイベント出演者募集!!
矢巾町ふるさと納税返礼品提供事業者の募集について
矢巾町にぎわい創出事業(各まつり)に係る協賛御礼について
地域計画について
熱中症対応に係る報告体制の整備等を行いましょう
集落営農活性化プロジェクト促進事業点検評価結果の公表について
盛岡広域鳥獣被害防止計画の公表について
矢巾総合射撃場の営業開始日について
矢巾町親元就農給付金
認定農業者制度について
新規就農について
多面的機能発揮促進事業に関する計画の概要の公表について
矢巾町農山漁村再生可能エネルギー協議会について
斑点米カメムシ類防除と蜜蜂への被害防止について
中山間地域等直接支払交付金について
多面的機能発揮促進事業に関する計画の概要の公表について
蜜蜂の飼育者は飼育届の提出を忘れずに!
野生きのこの取扱に関する注意喚起について
りんごの凍霜害防止対策について
「矢巾町肉用牛生産近代化計画」について
食品表示法の相談窓口のお知らせ
環境保全型農業直接支払交付金について
農業用ため池を所有・管理している方は届け出が必要です
矢巾町農林業ビジョンの策定について
矢巾町農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する計画の変更