やはば健康チャレンジ事業「健康ポイント」について
最終更新日:2025年07月30日

健康ポイントとは

 「やはば健康チャレンジ事業」では、皆さんが楽しみながら目標をもって健康づくりを続けられるよう、取組みに応じて「健康ポイント」が貯まる仕組みになっています。今年度のポイント付与期間中に500ポイント以上取得した方には、年度末全員にプレゼントが当たります。

今年度のポイントの詳細については、以下の表をご覧ください。
(データ送信は1週間に1回以上行うようにしましょう。)


【ポイント付与期間】令和7年7月1日 ~ 令和8年1月21日
(最終データ送信は令和8年1月31日まで)

健康ポイントの詳細

ポイント名称 ポイント付与条件 付与ポイント
ウェルカムポイント 今年度新たに事業に参加した場合 300P
毎日ウォーキング
ポイント

男性
1日の歩数が7,000歩以上の場合 5P/日
1日の歩数が8,000歩以上の場合 さらに5P/日

女性
1日の歩数が6,000歩以上の場合 5P/日
1日の歩数が7,000歩以上の場合 さらに5P/日
活動量計携帯ポイント 活動量計または歩数計アプリを携行し、1,000歩以上歩行した場合 5P/日
平均歩数ポイント 男性 前月の平均歩数が8,000歩以上の場合
50P/月
女性 前月の平均歩数が7,000歩以上の場合
からだしっかり
観察ポイント
・体組成計で測定した場合
・血圧計で測定した場合
各10P/日
がんばりポイント 3か月毎のBMIや筋肉量の維持改善がみられた場合 150~500P
(3か月ごと)
健康講座等参加ポイント 健康セミナーやイベント等に参加した場合 100P/回
健診ポイント 町の健診(検診)を受診した場合
-----------------------------------
【岩手県対がん協会すこや館を受診】
専用のデータ送信機器がございます。
受診の際に活動量計または歩数計アプリを
お持ちください。
-----------------------------------
【個別医療機関を受診】
1月頃に自動で付与されます




300P

このページに関するお問い合わせ

健康長寿課 成人健康係 (電話:019-611-2828)

 

健康・福祉

他のカテゴリを見る
カテゴリ選択