【予防接種】HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)の接種について

HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)接種について、町では定期予防接種の案内をしています。令和5年度から9価ワクチン(シルガード9)も定期予防接種に使用できるようになりました。
また、積極的な勧奨の差し控えにより、接種機会を逃した方に対して公平な接種機会を確保する観点から、令和7年3月31日までキャッチアップ接種として接種の機会をご提供しています。
接種を希望される方は、厚生労働省リーフレットを御覧になり、接種医から説明を受けた上で、接種を検討していただきますようお願いいたします。

定期接種について

概要 HPVワクチン接種の対象年齢のお子様及びその保護者向け(リーフレット)(概要版)
対象者 矢巾町に住所があり、小学6年生から高校1年生相当年齢の女子(平成20年4月2日から平成25年4月1日までに生まれた方)
接種期限 高校1年生相当の年度の3月31日まで
接種方法 指定医療機関へ事前にご予約いただき、接種の際は医療機関へ、予防接種予診票と母子健康手帳をお持ち下さい。
実施医療機関
(矢巾町・紫波町・盛岡市)
令和6年度 HPVワクチン接種実施医療機関.pdf
9価HPVワクチンについて 9価HPVワクチン接種のお知らせリーフレット(定期接種版)

接種スケジュール

HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)の接種スケジュールは、ワクチンの種類と初回接種時点の年齢によって異なります。原則として、初回から完了まで原則として同じ種類のワクチンを接種することをお勧めしますが、医師と相談のうえ、途中から9価ワクチン(シルガード9価)に変更し、残りの接種を完了することも可能です。※異なる種類のワクチンを接種した場合の効果と安全性についてのデータは限られています。

シルガード 9価 ・初回接種を15歳になるまでに受ける場合
 →初回接種の6か月後に2回目(2回で接種完了)
・初回接種を15歳になってから受ける場合
 →初回接種の2か月後に2回目、初回接種の6か月後に3回目(3回で接種完了)
ガーダシル 4価 初回接種の2か月後に2回目、初回接種の6か月後に3回目(3回で接種完了)
サーバリックス 2価 初回接種の1か月後に2回目、初回接種の6か月後に3回目(3回で接種完了)

キャッチアップ接種について

積極的な勧奨の差し控えにより、接種機会を逃した方に対して公平な接種機会を確保する観点から、令和7年3月31日までキャッチアップ接種として接種の機会をご提供しています。

概要 HPVキャッチアップ接種について(厚労省リーフレット①)
HPVキャッチアップ接種について(厚労省リーフレット②)
対象者 矢巾町に住所があり、平成9年4月2日から平成20年4月1日生まれの女性で、合計3回のHPVワクチン(子宮頸がんワクチン)の接種が完了していない方
接種期限 令和7年3月31日まで
9価HPVワクチンについて 9価HPVワクチン接種のお知らせリーフレット(キャッチアップ版)

自費接種費用助成について

定期接種期間(高校1年相当の3月31日まで)以降に自費で接種を受けた方への助成を行っています。

概要 子宮頸がん予防(HPV)自費接種費用助成について
申請書 任意接種助成金交付申請書
任意接種助成金申請用証明書(接種記録が確認できる書類が提出できない場合に必要)

その他

・予防接種の案内を紛失された場合は再交付ができますので、こちらから申請いただくか、母子健康手帳をお持ちいただき担当課までお越しください。

・県外での接種をご希望の場合は事前に申請が必要です。リンク:【予防接種】県外での接種を希望される方へ

・予防接種による健康被害については、当該予防接種との因果関係を厚生労働大臣が認定した場合は、健康被害救済が受けられます。

・リンク:HPVワクチン(子宮頸がん)ワクチンについて(厚生労働省のホームページ)


このページに関するお問い合わせ

健康長寿課 健康づくり推進係 (電話:019-611-2825)

 

健康・福祉

他のカテゴリを見る
カテゴリ選択