令和7年度特定健診等各種成人検診について
最終更新日:2025年04月14日

令和7年度の特定健診等各種成人検診のお知らせです。
矢巾町は令和7年度、特定健診強化年としており矢巾町特定健診受診キャンペーンを実施します。

矢巾町特定健診受診キャンペーンの詳細は、こちら

実施期間

令和7年5月1日(木)~令和7年12月25日(木)(月~金曜日(祝日除く))までです。
医療機関により実施期間が異なるため予約時にご確認ください。

各種検診の実施機関について

対象者には4月中旬に受診券を送付します。受診券に対象となる検診について記載していますのでご確認いただき予約のうえ受診してください。
※受診券が紛失等でお手元にない場合は、事前に矢巾町役場 健康長寿課(☎019-611-2835)へお問い合わせください。
検診の種類 実施機関
特定健診 令和7年度矢巾町特定健診実施医療機関一覧
後期高齢者健診
基本健診
若年者健診
各種がん検診
その他の検診
・岩手県対がん協会「すこや館」
  電話:019-618-0151(月~金・祝日を除く:8:00~16:00)
  住所:矢巾町医大通二丁目1-6

※乳がん検診・子宮頸がん検診は、岩手県対がん協会「すこや館」に加え下記医療機関にて受診可能
・やはば産婦人科
  電話:019-698-1122(月~土:10:30~12:30)(月・火・水・金:14:30~16:30)
  住所:矢巾町医大通二丁目4-6
・岩手県予防医学協会
  電話:0570-00-7185(月~金:9:00~12:00 / 13:00~17:00)
  住所:盛岡市北飯岡四丁目8-50

令和7年度受診券はこちら

画像は、特定健診対象者向けのものです。

検診受診に必要なもの

検診費用 自己負担額は、受診券をご確認ください。
持ち物 ①受診券
②資格確認書等
③すこや館で受診する場合は「すこや館から届く案内」

検診料金免除制度

がん検診(前立腺がんを除く)について、令和7年度住民税非課税世帯は、受診後の手続きにより自己負担分の検診料金が還付されます。
※70歳以上(肺がん結核検診は65歳以上)の方、生活保護受給者は、無料のため受診後の手続きは不要です。

持ち物 領収書
申請場所 矢巾町役場健康長寿課 成人健康係(さわやかハウス内)

検診会場まで交通手段のない方へ

片道700円(往復可)の町のタクシー券をご利用いただけます。
タクシー券のご利用には、事前に申請が必要となります。
詳細は、下記チラシをご覧ください。
令和7年度矢巾町タクシー乗車券について

検診について詳しくはこちら


このページに関するお問い合わせ

健康長寿課 成人健康係 (電話:019-611-2835)

 

健康・福祉

他のカテゴリを見る
カテゴリ選択