ヤングケアラーについて
「ヤングケアラー」とは、本来、大人が担うと想定されている家事(食事の準備や後片付け、掃除、洗濯などを日常的に行っている子どものことです。
ヤングケアラーとは
<こども家庭庁のホームページ>
https://www.cfa.go.jp/policies/young-carer
こどものみなさんへ
家族の手伝いや手助けをすることはすばらしいことです。しかし、みなさんにとっては、勉強やクラブ活動、友達と遊ぶことも大切なことです。つらいことやがまんしていることがあれば、先生やまわりの大人に相談しましょう。
大人のみなさんへ
ヤングケアラーは、家庭内のことであるため発見しにくいものです。また、子ども自身もヤングケアラーであることを認識していない場合が多いです。気になることや子どもからのSOSがあった場合は、相談機関に連絡をお願いします。
令和5年度矢巾町ヤングケアラー実態調査について
調査目的 | 矢巾町におけるヤングケアラー(本来、大人が担うと想定されている家事や家族の世話等を日常的に行っている子ども)と思われる児童生徒の実態を把握し、必要な支援につなげ、もって子どもの権利を守ることを目的とする。 |
---|---|
調査対象者 | 町立小中学校に通う小学5年生から中学3年生まで ※対象児童生徒数 1,173名(令和5年9月1日時点) |
調査期間 | 令和5年9月1日(金)から令和6年3月29日(金)まで ※アンケート調査期間(令和5年9月1日(金)から令和5年9月29日(金)まで) |
調査方法 | Google formsによるweb回答(各児童生徒の個人端末による入力) ※各校において実施 ※アンケートに氏名を記載した児童生徒については、子ども課職員又は学校において個別に面談等を実施する。 |
実態調査の回収率
対象 | 調査対象者数 | 回答者数 | 未回答者数 | 回答率 |
---|---|---|---|---|
小学生 | 472 | 434 | 38 | 91.9% |
中学生 | 701 | 606 | 95 | 86.4% |
合計 | 1,173 | 1,040 | 133 | 88.7% |
実態調査の結果について(概要)
本町においては、「世話をしている家族がいる」と回答した人の割合は、小学生で19.8%、中学生で11.6%となっており、「自分はヤングケアラーにあてはまると思う」と回答した人の割合については、中学生で10.9%となっており、ともに厚生労働省の調査よりも高い割合となっている。今回の実態調査の結果から、約80%の児童生徒がヤングケアラーの内容を理解していない状況であったため、内容を理解していると回答した児童生徒に注目すると、「自分はヤングケアラーにあてはまると思う」と回答した人の割合については、中学生で1.5%となっているため、正確な実態把握のためには、児童生徒に対してさらなるヤングケアラーにかかる周知が必要である。
また、ヤングケアラーの支援については、周りの大人の気づきが重要であり、特にも日ごろから児童生徒との関わりの多い小中学校や児童館の役割は大きいため、先生等を対象とした研修会を開催し、ヤングケアラーに対する知識と対応力の向上及び児童生徒が相談しやすい環境づくりを図る必要がある。
ヤングケアラーの認知度の把握及び支援体制の充実を図るために、今後も定期的にアンケート調査を実施する必要がある。
令和5年度矢巾町ヤングケアラー実態調査報告書
ヤングケアラーに関する相談・連絡先
相談・連絡先 | 岩手県ヤングケアラー相談支援窓口(委託:特定非営利活動法人もりおかユースポート ヤングケアラー支援専用電話:080-8201-4053 |
---|---|
受付時間 | ・月曜日~金曜日:午前9時~午後5時 ・第2・第4土曜日:午前9時~午後5時 ・夜間対応 毎週火曜日:午後6時~午後8時 |
メール相談 | mail@y-carer.net |
その他 | ・いわてヤングケアラー相談支援事業ホームページ(もりおかユースポート)(外部リンク) ・岩手県ヤングケアラー相談支援窓口(LINE)(外部リンク) ・おしゃべり広場 "palori loco"(外部リンク) ・Instagram(外部リンク) |
その他の相談機関
矢巾町 | 矢巾町役場 子ども家庭課子どもあんしん係:019-611-2831 |
---|---|
児童相談所 | 岩手県福祉総合相談センター児童相談第二課:019-629-9604 |
このページに関するお問い合わせ
子ども課 子どもあんしん係(電話:019-611-2831)
健康・福祉
令和6年度保育施設入所申込について
煙山保育園11月園だより・献立表
令和7年度保育施設入所申込について
子育て支援(あそびの広場)・子育て情報便【11月1日更新】
「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」について
保育施設入所後の手続きについて
特別児童扶養手当
児童扶養手当
令和6年10月分から児童手当制度が改正しました(10月22日更新)
プレコンセプションケアについて
煙山保育園10月園だより・献立表
令和7年版矢巾町「子育てガイドブック」に掲載する広告を募集します
煙山保育園9月園だより・献立表
煙山保育園8月園だより・献立表
子育て支援(あそびの広場・子育て情報便8月号、9月号)
令和6年度岩手県子育て支援員研修の実施について
矢巾町子育て短期支援事業
煙山保育園7月園だより・献立表
子育て支援(あそびの広場・子育て情報便7月号、8月号)
預かり保育料無償化に係る請求手続きについて
矢巾町子育て応援認可外保育施設利用料無償化事業給付金について
煙山保育園6月園だより・献立表
子育て支援(あそびの広場・子育て情報便6月号、7月号)
ほいくのしごと出張相談会のお知らせ
煙山保育園5月園だより・献立表
子育て支援(あそびの広場・子育て情報便5月号、6月号)
矢巾町ファミリー・サポート・センター令和6年度援助会員養成講座の開催について
子育て支援(あそびの広場・子育て情報便4月号、5月号)
矢巾町保育士等奨学金返済支援補助金のご案内
矢巾町こども家庭センター(児童家庭総合相談窓口)
矢巾町ファミリー・サポート・センター事業
病児保育
こどもの事故予防
煙山保育園4月園だより・献立表
矢巾町子育て応援在宅育児支援金について
バーコードによるスマートフォンアプリ決済の休止について
煙山保育園3月園だより・献立表
子育て支援(あそびの広場・子育て情報便3月号、4月号)
ヤングケアラーについて
煙山保育園 2月園だより・献立表
子育て支援(あそびの広場・子育て情報便2月号、3月号)
煙山保育園 1月園だより・献立表
令和6年度矢巾町立児童館利用登録申請の受付について
矢巾町初回産科受診費の助成について
子育てガイドブックを作成しました
「日帰り型産後ケア」のご案内
【予約制】産前産後のママを応援します!「プレママエール」のご案内
令和6年度 親子でベビーダンスご案内
赤ちゃん相談のご案内(令和6年度)
マタニティひろばのご案内
矢巾町子育て応援アプリ「母子モ」のお知らせ
矢巾町子育て応援アプリ「母子モ」のオンライン相談を開始します
こども救急相談電話の対応時間が延長になりました
矢巾町すこやか出産・子育て応援事業について
妊産婦タクシー乗車券の配布について
矢巾町子育てガイドブック・孫育てガイドブックについて
児童手当
【ファミリー・サポート・センター事業】依頼会員登録受付中です!
新生児聴覚検査費の助成について
産婦一般健康診査
乳児一般健康診査
妊婦一般健康診査
一般不妊治療費助成金交付事業
矢巾町保育所等における医療的ケア実施ガイドラインの策定について
産後の家事をお手伝いします!「産後家事支援事業」のご案内
矢巾町児童福祉施設長寿命化計画の策定について
第2期矢巾町子ども・子育て支援事業計画の策定について
妊産婦及び幼児の歯科健診
町内便利電話帳 - 保育施設
母子健康手帳の交付
延長保育
休日保育
赤ちゃん訪問