固定資産税価格通知書の交付廃止のお知らせ
最終更新日:2025年09月01日

 これまで不動産(土地・建物)にかかる所有権保存登記や所有権移転登記などの申請をされる際に、登録免許税算定のため無料で交付しておりました固定資産価格通知書について、以下の理由により交付を廃止します。
 つきましては、固定資産税価格通知書の代替えとして以下の書類をご利用ください。

【廃止年月日】

令和7年10月14日(火)

【廃止理由】

・矢巾町と盛岡地方法務局間における地方税法第382条及び同法第422条の3に基づく通知が電子化されているため。
・「地方公共団体情報システムの標準化に関する法律」に基づき、基幹情報システムが標準化され、標準仕様に定めのない固定資産税価格通知書が出力不可となるため。

【代替書類】

① 課税明細書(年度当初に送付する納税通知書に添付されています。)
※通知書を紛失された場合、再発行はできませんので②又は③の証明書をご利用ください。
② 名寄帳兼課税台帳(1通300円)
③ 評価証明書(1通300円)
※②、③について、多数の資産を所有している場合は上記料金を超えることがございます。

【価格通知書を交付する場合】

① 競落による登記
② 未登記や非課税等の理由により評価額の記載がない場合
③ 分合筆等により新たに価格を認定する必要が生じた場合
④ 相続登記の申請人等で、当該不動産の評価額を知る書面等がない場合
上記に該当する場合は、盛岡地方法務局の登記官発行の「固定資産価格通知書交付依頼書」(三枚複写)を提出いただければ近傍地の評価額等を記載して発行いたします。(地方税法第422条の3に基づき無料交付)
※すでに当町から法務局に対し価格を通知している物件については、依頼書に記載いただいても評価額は記載いたしませんので、ご注意ください。

【連絡先】

・固定資産税の証明書について 矢巾町役場税務課資産係 電話:019-611-2524
・不動産登記について     盛岡地方法務局登記部門 電話:019-624-9851


このページに関するお問い合わせ

税務課 資産係(電話:019-611-2524)