災害発生時の罹災証明書、被災証明書の発行について
地震・台風・大雨・洪水・落雷・暴風等の災害により、住家等(居住している建物、営業している事務所、工場、作業所、倉庫等)への被害を受けた場合、公的支援や保険金請求の手続きのために、町で発行する証明書が必要になる場合があります。こういった場合に、町では「罹災(りさい)証明書」、または「被災証明書」を発行しています。
「罹災証明書」について
「罹災証明書」とは、自然災害による住家(居住している建物。持家、借家、貸家。)の被害程度を証明するものです。
申請は、災害のあった日の翌日から3か月以内に行ってください。それ以降は申請できませんので早めの申請をお願いします。
「罹災証明書交付申請書」は役場に備え付けてあるもの又は下記のファイルをダウンロードしてご利用ください。
「被災証明書」について
「被災証明書」とは、自然災害による人的被害(死亡・重症等)、非住家及び物的被害(事務所、店舗、工場、作業所、倉庫、車、門、塀、家具、家財等)について、写真や資料に基づいて確認し、被災者から被災の届出があったことについて証明するものです。
申請は、災害のあった日の翌日から6か月以内に行ってください。それ以降は申請できませんので早めの申請をお願いします。
「被災届出書兼被災証明書交付申請書」は役場に備え付けてあるもの又は下記のファイルをダウンロードしてご利用ください。
お問い合わせ
くらし
確定申告のお知らせ
令和7年度償却資産申告書の提出について
特別徴収税額通知の受け取り方法の変更について
令和6年度所得・課税証明書の発行について
国民健康保険税の計算方法
令和6年度 納税カレンダー
低所得世帯者世帯に対する国民健康保険税の軽減制度
後期高齢者医療保険料について
介護保険料について
バーコードによるスマートフォンアプリ決済の休止について
令和6年度償却資産の申告について
町税の納付方法
地方税共通納税システムの対象税目の拡大について
災害発生時の罹災証明書、被災証明書の発行について
不動産(土地・建物)に関するルールが変わります(所有者不明土地の解消に向けた民事基本法制の見直し)
税関係証明書等の交付申請について
非税理士により行うことが禁止される税理士業務
法人町民税について
軽自動車の登録・廃車などの手続
国民健康保険税と納付方法
国民健康保険税の減免
固定資産税のあらまし
家屋を新築したときや取り壊した場合
町県民税の申告
年の途中で退職・死亡した人の町県民税
転入・転出した人の町県民税
町税の減免